【情報提供】熱中症対策
2025/04/17
弊社HPをご覧頂き誠にありがとうございます。
すでに報道されている通り、厚生労働省が主導で“職場の熱中症対策が2025年6月から義務化”されます。
そこで今回は、数ある商品の中でも特に人気の高いものをご紹介いたします。
一部商品ではすでに品薄になっておりますので、ぜひお早めにご検討願います。
●気化式冷風機
・非常に多くのメーカーが気化式冷風機を販売しておりますが、金額が高い事が導入する上での最大のネックとなっています
こちらの製品は、タンク容量も大きく熱中症対策に有効にも関わらず、価格がとりわけ安いのが特徴です
(ボリュームディスカウントが効きます!)
★気化式冷風機とは?
水の気化熱を利用して空気の温度を下げて送風する機械です
スポットクーラーとは異なり排熱がなく、冷風扇よりも涼しいです
●熱中症アラートバンド
・センサーによって外気温度と皮膚温度を計測し、深部体温を算出します
深部体温が37.8℃以上を検知すると、音と振動でお知らせします(使いまわしができるタイプです)
・作業者様目線では、体調の良し悪しは主観に頼らざるを得ない為、なかなか申告し辛いとのお声がございました
このような客観的な物差しがあると、リスク回避の一助になると思います
・管理者様目線では、このような客観的な物差しを通じて、熱中症対策業務を平準化ないしは効率化が期待できます
●冷却(ペルチェデバイス)+空調 服
・空調服だけでは、酷暑環境で効果が十分に発揮できません
そこで、電流を流すと ※-20℃冷却するペルチェデバイスを搭載した 外部環境に左右されない最新の冷却服になります
※環境温度40℃の恒温室で無負荷状態での試験結果、環境温度から冷却面の温度差の最大値を表した数値です
※各商品の概要資料は下をクリック
・【商品概要】気化式冷風機
・【商品概要】熱中症アラートバンド
・【商品概要】冷却(ペルチェデバイス)+空調 服
これらの商品以外にも良い商品がたくさんございますので、幅広くお手伝いできると思います。
ぜひお声かけ下さるようお願いいたします。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
お問合わせCONTACT
梱包・物流・工業材料の分野のみに限らず、小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。
- 対応エリア
- 愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、長野県、滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、福井県、石川県、富山県